
ご利用ありがとうございます。
210系 クラウンでご来店頂き車高調交換のご依頼です。
RS-R BLACK i 車高調
ご来店ありがとうございます。
GRS210 クラウンでご来店されました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
持ち込みされたRS-Rの車高調 BLACK i になります。
中古の商品となり説明書がありません。
車高を低くする車高調ですがどれくらいの調整があるか不明です。
希望は低めですが指1本ほどに調整を行います。
では、早速
サスペンション 車高調交換
持ち込みされた車高調は中古となり寸法が全く分かりません。
一旦前後のブラケットを外してネジ山を確認。
RS-Rはどれほど入り込んでいればOKかは不明ですので一般的な寸法で長さ調整。
リアも同様にブラケット調整して取り付けしております。
前後ともプリロード調整はどうなっているか不明ですので今回はそのままで行っております。
通常使用ならプリロードは触ってないと思いますので。
一旦この状態で車高のチェック。
出来るだけ上げて取り付けしておりますが前後のバランスのみ微調整。
車高の高さ
フロント60mmほどダウンで指1本ほど
リア50mmほどダウンで指が入らないくらい。
これでほぼ多分全上げ状態かと思います。
低めが希望なので車高自体は良いかと
1G締め直し
続いて1G締め直しです。
車高調交換時にアームブッシュは開放しております。
RS-Rさんは1G締め直しが想定されてないので車高が落ちてしまう場合が多々ございます。
前後1G状態を作りきっちり1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整になります。
かなりのローダウンで前後ナチュラルネガキャンバーになっております。
内減りは避けられないので抵抗ないようにトー調整。
転がり抵抗は良く走りやすくなっていると思います。
この車高で無事乗れると良いのですが、でももう上げられませんが。
メーカーデータでは最大で30~35mmダウンになっているので頑張ればもうちょっといけるかもです。
今回はご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。