
ご利用ありがとうございます。
ZVW51 プリウスでご来店頂きサスペンション交換のご依頼です。
タナベ サステックPRO CR 車高調
ご来店ありがとうございます。
プリウス ZVW51 でご来店頂きました。
現状はノーマルサスペンションとなっております。
サスペンションリフレッシュで持ち込みされたタナベの車高調 サステックプロCRに交換します。
車高はフロント35mmダウンがご希望で並行な感じに。
フロントロアアーム、ボールジョイント
フロントアッパーマウント、ロアアーム、ボールジョイントなども同時に交換します。
リアアッパーアームはエーディーファクトリーの補正アームとなります。
ローダウンによるネガキャンバーを補正してくれる商品です。
では早速
サスペンション 車高調取付作業
まずはリアからです。
純正ショックとスプリングを純正から交換。
ショックは非調整のタイプとなりますのでアジャスターで平行な感じになるようにセット。
続いてフロントです。
足回りを純正からタナベの車高調に交換。
プリロードで車高調整するタイプです。
説明書の寸法で確認しながらセットしました。
アッパーマウントなど向きがあるので注意して取付。
ボールジョイント、ロアアームも新品交換しました。
外した部品はまだそれほど劣化は感じませんがいずれ交換が必要になる部品。
早めの対応が良いですね。
リアアッパーアーム
リアのアッパーアームはエーディーファクトリーの補正アームに交換します。
ローダウンによるネガキャンバーで内減りがでてしまうので防止するアイテムです。
車高の高さ
フロント35mmダウン
リア40mmダウン
サイドシル部分で気持ち前下がりですが前後のバランスが良さそうな感じにセットさせて頂きました。
リアはアーム交換もしてますのでその分車高が上がっていると思われます。
1G締め直し
車高が無事決まりました。
続いて1G締め直しです。
1G状態を作りキッチリ1G締め直しを行いました。
これでアームブッシュはストレスフリーとなりました。
フロントロアアームやリアアッパーアームも同時交換しておりますのでこちも。
四輪アライメント調整
最後に四輪アライメント調整です。
リアキャンバーはエーディーファクトリーのアッパーアームでキッチリ補正されております。
この角度なら内減りの心配はありませんね。
フロントキャンバーは左右差のみストラットボルトで微調整。
前後のトー角も修正して完成です。
これでサスペンションはリフレッシュされ偏摩耗の心配は無いと思います。
車高も中間部分近くですので乗り心地も良いですね。
車高を上げすぎても下げすぎても乗り心地が変わってしまう車高調ですので。
これで帰り道は快適に走行出来ると思います。
今回は遠方よりご来店ありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。